企業研究|アシアタ(Axiata Group Berhad、Bursa:6888) [更新]
東南アジア株式新聞 2025年5月29日 企業研究|アシアタ(Axiata Group Berhad、Bursa:6888) [更新] アシアタ・グループはマレーシアの通信・メディア業界で巨大な存在 政府系機関が3分の1強の株主 セルコムデジ(CelcomDigi)は、スマホ回線などを扱う大手通信会社 ブースト(Boost)は同国でよく使われている支払いアプリの1つ インドネシア、スリランカ、カンボジアなどでも Axiata その他のブランドで通信事業 アシアタデジタルアナリティクス(ADA)の持ち株会社には、三井物産が資本参加 アシアタ株の1年間(Bursa公式サイトより) 2025年第1四半期、減収増益、セルコムデジからの貢献大 5月28日の発表: アシアタ、1億6,000万リンギットの利益を計上 合併によるシナジー効果、優れたオペレーション、為替差益により Axiata Group Berhad(Axiata)は本日、2025年第1四半期の 税引後利益および少数株主持分控除後利益(PATAMI)が前年同期比で大幅に増加したことを発表した。 この好業績は、2年目を迎えた当グループの5*5戦略の着実な遂行と、 長期的な戦略的ポートフォリオ構築に向けた大きな前進を証明するものだ。 税引後少数株主持分控除後利益(PATAMI)は前年同期比100%超増の1億5,980万リンギットに達した。 これは、EDOTCO9、ADA、Dialog、Robi、Smartの好業績に加え、 減価償却費および償却費(D&A)の減少、為替差益、純財務費用の減少、 そしてCelcomDigiの業績シェアの増加によるもの。 報告された収益は、主に外国為替の変動、特にインドネシア・ルピアの下落 (XLSMART に影響) とバングラデシュ・タカの下落 (Robi に影響) の影響により 11.3% 減少した。 31 Mar 2025 31 Mar 2024 MYR'000 MYR'000 収益 5,088,897 5,739,043 税引き前利益 456,534 374,886 当期利益 308,492 201,679 「合併によるシナジー効果」と言っているのは、セルコムデジからの利益貢献が大きかったこと。 インドネシアの PT XL ...