DBS銀行と日本政策金融公庫が提携、日本の中小企業のアジア進出を支援
東南アジア株式新聞 2024年11月28日 シンガポール STI マレーシア FBM KLCI インドネシア IDX総合 タイ SET 香港 Hang Seng 3737.25 +0.79% 1597.49 -0.42% 7200.16 -0.63% 1428.01 -0.17% 19366.96 -1.20% DBS銀行と日本政策金融公庫が提携、日本の中小企業のアジア進出を支援 シンガポール最大手のDBS銀行と日本政策金融公庫が、日本の中業企業のアジア進出を支援する事業で提携した。 対象地域は、シンガポール、中国、香港、台湾、インド、インドネシア。 日本の中小企業がこれらの地域で事業展開する際、日本公庫の信用状があれば、DBSが融資するという仕組みだ。 日本公庫は同種の仕組みで、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピンなどの銀行とも提携している。 DBSとの提携が追加されたことで、東南アジア進出を計画する日本の中小企業にとっては、日本公庫は一層有益な相談先になる。 DBSにとっては、アジア広範囲に進出する中小企業を顧客にする機会が増える。 DBSの11月27日の発表: DBSと日本政策金融公庫が提携し、日本とアジア諸国間のビジネス連携を強化 DBS and Japan Finance Corporation partner to strengthen business connectivity between Japan and rest of Asia DBSと日本政府が100%所有する金融機関である日本政策金融公庫(JFC)は、日本の中小企業(SME)の地域化を支援するための覚書(MOU)を締結しました。この提携により、DBSは中国、香港、インド、インドネシア、シンガポール、台湾といったアジアの主要市場に進出する中小企業に資金援助を提供できるようになります。これらの中小企業は初めて、単一の銀行パートナーを通じて複数の市場にアクセスできるようになります。 この提携を通じて、日本の中小企業は、北アジア、南アジア、東南アジアの6つの主要市場におけるDBSの地域展開と深い現地専門知識を活用できます。また、デジタルクロスボーダー決済機能や貿易金融を含むDBSの革新的な金融ソリューションスイート、および法律、会計、人事サポートを提供するプロフェッショナル・サービ...