ミャンマー軍、詐欺拠点「KK パーク」を攻撃
ミャンマー軍、詐欺拠点「KK パーク」を攻撃
2,000人超を拘束したが 1,000人超がタイ側へ逃亡
東南アジア株式新聞 2025年10月24日
ミャンマー軍は10月20日、タイ国境付近の大規模詐欺拠点「KK Park」を攻撃し、制圧した。
米中の首脳級も参加するASEANサミットの直前、
米中からも問題視されている詐欺組織の壊滅を急いだ模様だ。
だが、24日になって、タイ当局が(KKパークから、とみられる)1,000人超が国境を越えて
タイ側へ逃げてきたと発表した。
また、川を越えられずにミャンマー軍に拘束された人数も多いとも報じられている。
KKパークの位置は Wikipedia に載っている。
CNA の10月21日の記事:
Myanmar military shuts down major cybercrime centre, detains over 2,000 people - CNA
バンコク:ミャンマー軍はタイ国境付近で大規模なオンライン詐欺制圧作戦を実行し、2,000人以上を拘束し、
スターリンク衛星インターネット端末数十台を押収したと、国営メディアが10月20日(月)に報じた。
ミャンマーは、世界中で人々を騙すサイバー詐欺の温床として悪名高い。
こうした詐欺は通常、オンラインで被害者の信頼を奪い、恋愛関係の口実や偽の投資勧誘を行う。
これらのセンターは、偽りの口実で他国から労働者を募集し、合法的な仕事を約束しておきながら、
その後、彼らを監禁し、犯罪行為を強要することで悪名高い。
(中略)
月曜日のミャンマー・アリン紙の報道によると、軍は9月初旬に開始したオンライン詐欺、違法賭博、
国境を越えたサイバー犯罪の取り締まり作戦の一環として、
サイバー犯罪の拠点として広く知られるKKパークを急襲した。
軍は押収されたスターリンク機器と、急襲を実行したとされる兵士らの写真を公開したが、
正確な撮影日時は不明である。
この記事には、ミャンマー軍が押収したスターリンク機材を示している画像(AP通信が配信)が
付いている。
CNA の10月24日の記事:
Over 1,000 enter Thailand from Myanmar after scam hub raid - CNA
バンコク:ミャンマー軍が国内最大級の詐欺拠点の一つを急襲した後、タイ当局は10月24日(金)、今週ミャンマーからタイに1,000人以上(主に中国人)が逃れたと発表した。
(中略)
タイのターク県当局は、水曜日から金曜日の朝にかけて、ミャンマーからメーソート県に越境した人数が
1,049人に達したと発表した。
これは、木曜日の朝時点でKKパークの詐欺施設から逃亡した677人から増加している。
同事務所の声明によると、入国者の中にはインド、パキスタン、ベトナム、ミャンマー、タイなど
10カ国以上の国籍者がいた。
タイ入国管理局によると、到着者の大半は中国人で男性だった。
ターク県のサワニット・スリヤクル・ナ・アユタヤ副知事は金曜日、AFPに対し、当局はタイに入国した人の大半がKKパーク出身者だと考えているものの、捜査を継続中だと述べた。
この記事には、旅行かばん1つ程度を持った人々がボートでタイ・ミャンマー国境のモエイ川を
渡っている様子を撮影したAFP通信の画像が付いている。
The Nation Thailand の10月24日の記事:
Hundreds of online scam workers from KK Park await crossing into Thailand
労働者たちは、ミャンマー軍がオンライン詐欺事業を営んでいたKKパーク(Kyar Phyan とも呼ばれる)を
間もなく襲撃するという報告を受け、そこから逃亡したと報じられている。
目撃者によると、10月22日には数千人の外国人労働者が現場から逃亡したという。
10月23日の朝、中国、タイ、インド、そしてアフリカ諸国を含む様々な国からの外国人がタイへの入国を求めて
橋の近くに集まった。
住民によると、その後、ミャンマー当局が軍用車両で到着し、外国人を連行したという。
コメント
コメントを投稿