企業研究|シートリアム(Seatrium Ltd, SGX: 5E2)[更新]
企業研究|シートリアム(Seatrium ltd, SGX: 5E2)
シンガポールの海洋・オフショアエンジニアリング会社
2023年2月にSembcorp MarineとKeppel Offshore & Marineの合併によって誕生
浮体式生産貯蔵積出設備(FPSO)、掘削リグ、特殊船舶などの設計、建造、改造、修理
![]() |
シートリアム株の1年間(SGX公式サイトより) |
東南アジア株式新聞 2025年8月4日
2025年上半期、前年同期比で増収増益、再生可能エネルギー関連の受注が好調
7月31日の発表:
Financial Statements And Related Announcement - Half Yearly Results
シートリアム、2025年上半期の純利益が1億4,400万Sドルに増加
シートリウム・リミテッドの2025年6月30日までの6ヶ月間(2025年上半期)の純利益が1億4,400万Sドル
となり、2024年上半期の3,600万Sドルから増加した。
2025年上半期の売上高は、堅調な受注残の堅調な遂行を反映し、
2024年上半期の40億Sドルから34%増の54億Sドルとなった。
粗利益率は、高利益率プロジェクトの好調なミックス、業務効率の向上、そして継続的なコスト最適化により、
2025年上半期は7.4%となり、前年同期の3.7%から改善した。
2025年上半期の粗利益の増加を背景に、グループのEBITDAも2024年上半期の3億1,100万Sドルから
4億S700万Sドルに増加した。
2025年6月末現在、シートリウムの純受注残高は186億Sドルで、
そのうち63億Sは再生可能エネルギーおよびクリーン/グリーンソリューションだ。
シートリウムのCEO、クリス・オン氏のコメント:
「2025年上半期の業績は、シートリウムの規律ある業務遂行力と、堅固で多様な受注実績の強さを
実証しています。
不安定なマクロ環境にもかかわらず、世界的なエネルギー需要の増加とエネルギー安全保障への関心の高まりは、
引き続き業界の優先事項を形成し、エネルギーインフラ資産の大規模なパイプラインを支えています。
健全な受注実績は引き続き収益の可視性を提供し、収益性と回復力に優れた事業を構築することで、
すべてのステークホルダーに長期的な価値を提供できると確信しています」
主な受注残
ペトロブラス向けFPSO(浮体式生産貯蔵積出設備)6基、
シェルとbp向けFPU(浮体世紀生産設備)が牽引
12件の進行中プロジェクト
東南アジア株式新聞 2025年2月22日
シートリアムが2024年度通期で黒字
2024年度の黒字転換で、株価は昨年夏からの上昇トレンドを継続中だ。
2月21日の発表:
https://investors.seatrium.com/news.html/id/2536918
シートリアム、初の通期決算で基礎利益2億Sドルを達成
規律あるプロジェクト遂行と非中核資産の売却
過去10年間で最高の純受注高232億Sドル、 2031年までに納品予定のプロジェクト27件
1株当たり1.5Sセントの配当を提案
規律あるプロジェクト遂行と非中核資産の売却
過去10年間で最高の純受注高232億Sドル、 2031年までに納品予定のプロジェクト27件
1株当たり1.5Sセントの配当を提案
シートリアム・ リミテッドは、2024 年 12 月 31 日終了の会計年度(2024 会計年度)で
1 億 5,700 万Sドルの純利益を計上しました。
これは 2017 年以来初の通期利益であり、2023 会計年度の 20 億Sドルの純損失からの反転
となります。
2024 会計年度の基礎純利益は 2 億Sドルで、
2023 会計年度の基礎純損失 2,800 万Sドルから増加しました。
2024 会計年度の収益は、前年の 73 億Sドルから 27% 増加して 92 億Sドルになりました。
収益は主に、プロジェクトの堅調な遂行と、修理・アップグレードにおける事業活動の増加
によって牽引されました。
年間を通じて、シートリアムはコスト最適化と再編の取り組みを継続しました。
収益の増加、経費の削減、非中核資産の売却により、
EBITDAは2023年度の2億3,600万Sドルから2024年度には6億2,700万Sドルに増加しました。
シートリアムの発表文より |
シートリアムは受注が好調だが、その中には日本企業が発注した特殊船舶もある。
2025年1月27日、五洋建設(Penta-Ocean Construction Co., Ltd.)の発表:
我が国における洋上風力発電は、主として着床式洋上風力の整備が港湾区域で進められていますが、
そこで、15MW~20MWクラスの風車の大型基礎(モノパイル)を安全かつ効率的に施工するため、
(中略)HLVについては、当社子会社(設立予定)(保有比率50%)と

五洋建設の発表文より

11月11日の発表:
Seatrium Reports 3Q/9M2024 Operational Performance
シートリアム、2024年第3四半期/第9四半期の事業実績を報告
純受注高は244億Sドルで、2031年までに納品される30件のプロジェクトを含む
これまでに3件のプロジェクトを成功裏に納品し、
純受注高は244億Sドルで、2031年までに納品される30件のプロジェクトを含む
これまでに3件のプロジェクトを成功裏に納品し、
192件の修理およびアップグレードプロジェクトを完了
東南アジア株式新聞 2024年8月2日
シンガポールの海洋開発会社のシートリアム(Seatrium Ltd、SGX:5E2)が株価低迷から
なかなか抜け出せないでいる。
2024年上半期決算では6年ぶりに黒字となったが、株式市場の評価は厳しかった。
The Strait Times の8月2日の記事:
Seatrium back in black after six years with $36 million first-half net profit (シートリウム、
上半期純利益3600万ドル、6年ぶりに黒字化)
オフショアおよび海洋グループは、堅調な業績と利益率の改善により、
6月16日のCNAの記事:
Singapore authorities investigating Seatrium over potential offences linked to Brazil corruption case
(シンガポール当局、ブラジル汚職事件に関連した犯罪の可能性でシートリアムを捜査)
<シンガポール当局は、ブラジルの汚職事件に関連して、シートリウムが犯した可能性のある犯罪を
捜査している。
シンガポール通貨庁(MAS)と警察の商務局(CAD)は捜査のために同社にさらなる
情報提供を求めたと、シートリウムは土曜日(6月15日)にシンガポール証券取引所に提出した
書類で述べた。>
このブラジルの汚職事件は、ブラジルで「オペラカオ・ラヴァ・ジャト(洗車作戦)」として知られる。
多くの政治家や企業が関与するブラジル最大級の汚職スキャンダルだ。
シートリアムの前身の1社、セムコープマリンは2012年、ブラジルのセテブラジルから56億ドル相当の
掘削船契約7件を獲得したが、2年後、ブラジルで汚職と贈賄の疑惑に関する調査が開始され、
セムコープマリンはセテと和解した。
2023年にブラジル当局は、2015年以前のセムコープマリンの行動に関する調査を再開した。
シンガポールの腐敗行為調査局も、2023年にセムコープマリンのブラジル子会社の2015年以前の
活動に関する新たな調査を開始した。
東南アジア株式新聞 2024年5月28日
5月27日(月)にシンガポール証券取引所(SGX)で大きな話題になったのは、海洋開発会社の
シートリアム(Seatrium Ltd、SGX:5E2)だった。
25日(土)にブラジルの国営石油会社ペトロブラスから大型受注を発表したのが好感され、
株価が16%以上上昇した。
長い間、シートリアムの業績そして株価は低迷し、SGXの’問題児株’となっており、
久しぶりに脚光を浴びた日だった。
The Edge Singapore の5月27日の記事:
Seatrium shares jump more than 10% following $11 billion order win from Petrobras(シートリウムの株価は10%以上上昇、ペトロブラスからの110億ドルの受注)
「土曜日に長年の顧客であるペトロブラスから110億ドルの新規受注を獲得したと発表したことを受け、
シートリアム株は急騰した。
シートリアム株は先週金曜終値の1.54ドルに比べ16.9%上昇し、1.80ドルまで上昇したが、
その後やや値を緩め、11.69%上昇の1.72ドルで取引を終えた。」
そして、受注発表の記事、The Edge Singapoe の5月25日:
Seatrium wins $11 billion order from Brazil(シートリウム、ブラジルから110億ドルの受注を獲得)
「シートリアムは、主要顧客であるブラジル国営石油会社ペトロブラス向けに2基のFPSOを建設する
110 億ドル相当の受注を獲得した。
P-84およびP-85と呼ばれるこれら2隻の浮体生産・貯蔵積出船からの110億ドルは、
4月の株主総会で示されたように、同社の純受注高162億ドルを大幅に押し上げることになる。
来年第1四半期に着工し、2029年に完成する予定。」
火曜にも記事が続いた。
The Strait Times の5月28日の記事:
Seatrium secures $11.4 billion in orders to date this year(シートリウム、今年これまでに114億ドルの受注を獲得)
「シートリアムは5月28日、ペトロブラスやシェルなどの顧客からの契約に牽引され、
今年これまでに114億ドルの受注を確保したと発表した。
これらには、最近発表されたブラジル国営石油会社ペトロブラスからの
浮体式生産貯蔵積出船(FPSO)の発注やシェルのスパルタ浮体式生産ユニットが含まれる。」
以下、Geminiにシートリアムの最近の動向などをまとめてもらった。
Seatrium の最近の動向(2024年5月28日時点)
事業概要
Seatriumは、シンガポールに拠点を置く海洋開発会社であり、高性能な特殊船舶の設計・建造に特化しています。特に、エネルギー移行と脱炭素化に向けたソリューションに注力しています。
最近の動向
受注残高の増加: 2024年5月現在、Seatriumは114億米ドルの受注残高を誇り、過去最高水準となっています。これは、主にオフショア風力発電、液化天然ガス(LNG)、その他のエネルギー関連プロジェクトからの需要増加によるものです。
事業拡大: Seatriumは、事業拡大のため積極的に投資しています。2023年には、ノルウェーの浮体式風力発電ソリューション会社であるGravifloat ASを買収しました。また、中国、ブラジル、インドなどの主要市場への進出も拡大しています。
持続可能性へのコミットメント: Seatriumは、環境に配慮した事業運営と持続可能なソリューションの開発にコミットしています。同社は、2030年までに温室効果ガス排出量を50%削減するという目標を設定しています。
その他の注目すべき点
Seatriumは、2023年に20対1の株式統合とフィリピンにあるバタンガスヤードの売却を実施しました。
Seatriumは、シンガポール証券取引所(SGX)で最悪のパフォーマンス企業の一つとして知られています。
2015年には、中国-シンガポール間のビジネス関係への貢献により、ビジネス中国企業賞を受賞しました。
Seatriumがシンガポール証券取引所(SGX)で最悪のパフォーマンス企業の一つとして知られているという表現は、いくつかの側面から捉えることができます。
株価の低迷:
Seatriumの株価は、過去数年間に大幅に下落しており、SGXに上場している他の多くの企業と比較して著しく低いパフォーマンスを示しています。Seatriumの株価は2018年のピーク時から80%以上下落しています。
収益性の低さ:
Seatriumは、近年、一貫して損失を計上しており、収益性の低さが株価低迷の一因となっています。2023年の会計年度において、Seatriumは4億シンガポールドルの損失を計上しました。
投資家センチメントの悪化:
Seatriumの株価低迷と収益性の低さに加え、同社は経営陣の交代や訴訟などの問題にも直面しており、投資家センチメントは悪化しています。
6月16日のCNAの記事:
Singapore authorities investigating Seatrium over potential offences linked to Brazil corruption case
(シンガポール当局、ブラジル汚職事件に関連した犯罪の可能性でシートリアムを捜査)
<シンガポール当局は、ブラジルの汚職事件に関連して、シートリウムが犯した可能性のある犯罪を捜査している。
シンガポール通貨庁(MAS)と警察の商務局(CAD)は捜査のために同社にさらなる情報提供を求めたと、シートリウムは土曜日(6月15日)にシンガポール証券取引所に提出した書類で述べた。>
このブラジルの汚職事件は、ブラジルで「オペラカオ・ラヴァ・ジャト(洗車作戦)」として知られる。
多くの政治家や企業が関与するブラジル最大級の汚職スキャンダルだ。
シートリアムの前身の1社、セムコープマリンは2012年、ブラジルのセテブラジルから56億ドル相当の掘削船契約7件を獲得したが、2年後、ブラジルで汚職と贈賄の疑惑に関する調査が開始され、セムコープマリンはセテと和解した。
2023年にブラジル当局は、2015年以前のセムコープマリンの行動に関する調査を再開した。
シンガポールの腐敗行為調査局も、2023年にセムコープマリンのブラジル子会社の2015年以前の活動に関する新たな調査を開始した。
どのような汚職犯罪かはまだ不明だが、シートリアムにとっては頭の痛い問題だ。
受注残高の増加: 2024年5月現在、Seatriumは114億米ドルの受注残高を誇り、過去最高水準となっています。これは、主にオフショア風力発電、液化天然ガス(LNG)、その他のエネルギー関連プロジェクトからの需要増加によるものです。
事業拡大: Seatriumは、事業拡大のため積極的に投資しています。2023年には、ノルウェーの浮体式風力発電ソリューション会社であるGravifloat ASを買収しました。また、中国、ブラジル、インドなどの主要市場への進出も拡大しています。
持続可能性へのコミットメント: Seatriumは、環境に配慮した事業運営と持続可能なソリューションの開発にコミットしています。同社は、2030年までに温室効果ガス排出量を50%削減するという目標を設定しています。
Seatriumは、2023年に20対1の株式統合とフィリピンにあるバタンガスヤードの売却を実施しました。
Seatriumは、シンガポール証券取引所(SGX)で最悪のパフォーマンス企業の一つとして知られています。
2015年には、中国-シンガポール間のビジネス関係への貢献により、ビジネス中国企業賞を受賞しました。
コメント
コメントを投稿