企業研究|ペトロナス(Petroliam Nasional Berhad、通称 PETRONAS)[更新]

企業研究|ペトロナス

(Petroliam Nasional Berhad、通称 PETRONAS)


  • 1974年設立のマレーシア国営石油・ガス会社

  • グループの主な上場会社

    • PETRONAS Chemicals Group Berhad(略称PCG、Bursa:5183)

    • PETRONAS Gas Berhad(略称PGB、Bursa:6033)




東南アジア株式新聞 2025年8月31日

2025年上半期、減収減益


8月29日の発表:

ペトロナス、厳しい環境下で減益を記録、将来の成長に向けてポートフォリオの回復力を追求

ペトロナスは、2025年6月30日を期末とする会計年度上半期(2025年上半期)の売上高がRM1,326億となり、

前年同期のRM1,736億を下回った。

この減少は主に、2024年5月のエンゲン・グループの売却に伴う継続事業の停止、為替変動の影響、

そしてベンチマーク価格の下落傾向に伴う石油製品、原油、コンデンセートの平均実現価格の低下による。

売上高の減少に伴い、グループの税引後利益(PAT)はRM324億から19%減少し、RM262億となった。

グループのEBITDA(利払い・税金・減価償却前利益)はRM544億となり、利益の減少に伴い15%減少した。

営業活動によるキャッシュフロー(CFFO)はRM481億で、RM67億減少した。

これは主にEBITDAの減少によるもので、税金の支払によって一部相殺した。

総資産は、2024年12月31日時点のRM7,667億から2025年6月30日時点でRM7,807億に増加した。

この増加は主に、米ドル建て債券市場における債券発行による純収入による。

株主資本はRM4,371億で、RM141億減少した。

これは主に、株主への配当金の支払と為替変動によるもので、当期利益によって一部相殺された。


      
ペトロナス発表資料より、2025年8月29日
ペトロナス発表資料より




8月25日:

ペトロナスとペトロスの訴訟は延期、両当事者は協力的なアプローチを模索

ペトロナスとサラワク石油公社(PETROS)は本日、クチン高等裁判所に対し、

両当事者が共同で審理の1ヶ月間の延期を要請した旨を通知した。

延期は、両当事者間の継続交渉を継続するために認められた。

両当事者は、問題の解決を目指し、引き続き協議を行っている。




東南アジア株式新聞 2025年6月6日

ペトロナスのライトサイジングが始まる



The Edge Malaysia の6月5日の記事(中身は国営ベルナマ通信):

ペトロナス、従業員の10%を削減へ


クアラルンプール:ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)は、

原油価格の下落による厳しい操業環境に対処するため、従業員の10%を削減する。


社長兼グループCEOの(称号 タン・スリ・テンク)ムハンマド・タウフィク・テンク・アジズ氏は、

人員適正化プロセスに関与する従業員数は現在約5,000人で、

影響を受ける従業員には来年段階的に通知されると述べた。


「ペトロナス2.0は、運営方法、組織、業務プロセスが異なります。

この目標達成に向けて、業務プロセスを修正する必要があります」

と同氏は木曜日に当地で行われた記者会見で述べた。


ブレント原油価格は現在1バレル=65米ドル付近で推移しており、世界的な貿易摩擦とOPECプラスの

増産を受け、年初来で約13%下落している。

これに対し、ペトロナスの事業計画上の想定原油価格は75~80米ドルだという。


この会見で、同CEOは、次のような見通しを述べたそうだ。

粗利益率がかつては35〜40%だったが、現在は25〜38%である。

このマージンは今後さらに縮小し、油田も縮小していく。


それでも生き残る企業体質を作るのが、ペトロナス2.0、ということのようだ。




カナダから撤退の報道、ペトロナスは否定


6月3日のブルームバーグ電:

Petronas Is Said to Weigh Sale of $7 billion Canada Business 


事情に詳しい関係者によると、ペトロリアム・ナショナルは、

プログレス・エナジー・リソーシズ・コーポレーションとして知られていたカナダの会社について、

売却を含む選択肢を検討している。

マレーシア国営エネルギー企業ペトロナスは、売却の可能性について

ファイナンシャルアドバイザーと協議中だと、関係者らは非公開情報として匿名を条件に語った。

この取引により、

カナダ事業の価値は60億ドル(254億8000万リンギット)から70億ドルに達する可能性があるという。


Progress Energy は、2012年にペトロナスに買収された。

2018年からは、ペトロナス・エナジー・カナダ社となった。

つまり、ペトロナスがペトロナス・エナジー・カナダ社の売却を検討しているという記事だ。


ブルームバーグ電は、

「アドバイザーと協議中」「60億ドルから70億ドル」などと具体性がありそうな情報だった。

しかし2日後、ペトロナスは否定した。


The Edge Malaysia の6月5日の記事:

ペトロナス、カナダからの撤退を示唆する報道を否定

ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)は、カナダからの撤退を示唆する最近の報道を否定し、

同国のエネルギー部門への長期投資へのコミットメントを改めて表明した。


マレーシアの国営エネルギー企業であるペトロナスは、

ノース・モントニー・ジョイントベンチャー(NMJV)の上流ガスプロジェクトを運営しており、

ブリティッシュコロンビア州キティマットに建設中の400億米ドル(1,697億リンギット)の

液化天然ガス(LNG)施設「LNGカナダ」の主要株主でもある。


「ペトロナスがカナダから撤退するという報道は不正確だ」とペトロナスは水曜日の短い声明で述べた。

(中略)

「LNGカナダは今年最初の貨物の受け入れ準備を進めており、

ペトロナスは今後数十年にわたり世界のエネルギー市場を支えるために、

低炭素で信頼性の高いカナダ産液化天然ガスを提供できることを誇りに思う」とペトロナスは付け加えた。


同社は、カナダから撤退しない理由として、カナダの2つの大型プロジェクトを挙げた。

  • North Montney Joint Venture (NMJV) 

  • LNG Canada


LNGカナダには、ペトロナス以外に、シェル、中国石油天然気集団(ペトロ・チャイナ)、

三菱商事、韓国ガス公社(KOGAS)が参加している。





東南アジア株式新聞 2025年5月28日

5月26日の発表:

マレーシア、ベトナム、シンガポール企業、国境を越えた再生可能エネルギー供給に向け提携


地域エネルギー協力における画期的な動きとして、

マレーシア、シンガポール、ベトナムの主要エネルギー企業が、

ベトナムからマレーシアとシンガポールへの再生可能エネルギー電力の輸出を模索する

共同開発協定に署名しました。

この戦略的パートナーシップは、商業的に実現可能なソリューションを通じて地域の電力統合を推進し、

脱炭素化を加速するという、業界リーダーたちのコミットメントの高まりを浮き彫りにしています。



参加企業:

マレーシア

テナガ・ナショナル(TNB)とペトロリアム・ナショナル(PETRONAS)が設立した

コンソーシアム、MYエネルギー・コンソーシアム

ベトナム

ペトロベトナム・テクニカル・サービス・コーポレーション(PTSC)

シンガポール

セムコープ・ユーティリティーズ


ベトナムの豊富な再生可能エネルギー資源、特に洋上風力発電をグリーン電力源として活用し、

国境を越えたクリーン電力供給につなげることに注力します。


ASEANが進めている送電網の連結(ASEAN Power Grid)の一環でもある。


この企業提携の公式合意セレモニーは26日に、ASEANサミット会場で行われた。




東南アジア株式新聞 2025年3月2日

2024年度は減収減益、合理化計画を実施へ

ペトロナスが2月25日に発表した2024年度の業績は減収減益だった。
市場環境の悪化と為替差損が主な原因。
グループCEOは、ライトサイジングの意向を明らかにした。

2月25日の発表:

ペトロナス、世界的なエネルギーシフトの中で将来の成長に向けポジション強化

PETRONAS Strengthens its Position for Future Growth Amid Global Energy Shifts


2024年12月31日までの会計年度において、ペトロナスは平均実現価格の低下により収益が減少

しました。


2024年度(2023年度に対する分析)

収益は3200億リンギットで、前年比7パーセント減となった。これは平均実現価格の低下が

販売量の増加によって相殺されたためである。

さらに、2024 年の収益には、2024年5 月売却までのエンゲン・グループの5 か月分の

財務結果が含まれる。

税引後利益(PAT)は、平均実現価格の低下と2023年の有利な税調整により、32%減少して

551億リンギットとなった。

エンゲン・グループの売却に伴う外貨換算準備金の不利な実現もPATに影響を与えた。

グループは利益の減少に伴い、EBITDAが1,141億リンギットに減少した。

営業活動によるキャッシュフロー(CFFO)は、主にEBITDAの寄与により1,025億リンギット。

資本投資(CAPEX)は542億リンギットで、主にマレーシアでの活動によるもの。

総資産は7,667億リンギットとなった。

株主資本は、主に年間利益の計上により4,512億リンギットに増加しました。


  
2024年度の業績ハイライト(2025年2月25日発表資料より)
2024年度の業績ハイライト(発表資料より)


ペトロナス社長兼グループCEO(称号タン・スリ・テンク)ムハンマド・タウフィック氏のコメント:

「ペトロナスの2024年の財務実績は、市場の継続的な変動と世界的な地政学的変化による規制圧力の

高まりを背景にしながら、引き続き堅調に推移しました。こうした安定した成果は、

当グループの慎重な財務管理とポートフォリオ多様化への確固たる取り組みによって達成された

ものです。


業界が2025年以降も続く市場動向の変化に対処していく中、ペトロナスは、株主や利害関係者への

価値提供、顧客へのエネルギー提供、そして私たちがサービスを提供するコミュニティへのプラスの

影響を強化するための変革戦略を開始しました。


資本配分とコスト合理化における厳格な規律、強化された協力関係と新たなパートナーシップモデル、

そして業務と商業の卓越性を通じて、ペトロナスはより価値中心となり、世界的に競争力を持ち、

市場の変化に機敏に対応できるようになります。


ペトロナスは、マレーシアの国営石油会社として、マレーシアの経済成長とエネルギー安全保障の

支援に引き続き尽力します。

この改革により、1974年の石油開発法に基づいて委ねられた任務を今後も遂行していくための

より良いポジションに立つ見込みです」


現地報道(2月27日の国営ベルナマ通信など)によると、人員削減を伴うライトサイジングが

注目されたが、グループCEOは会見で第2四半期に始めるとだけ答えた。




1月29日の発表:

ペトロナスの2025~2027年の活動見通し、レジリエンス強化に向け協力と業界競争力を強調


ペトロナスは、2025~2027年の活動見通しを発表し、石油・ガスサービスおよび設備(OGSE)

エコシステム内での相乗効果を高めることの重要性を強調しました。

この報告書は、マレーシアのネットゼロへの取り組みを支援しながら、強固なエコシステムを

維持するためのイノベーション、持続可能性、人的資本開発、財務的回復力に焦点を当てています。


このレポートは、アップストリーム、ダウンストリーム、ガス、海事にわたる洞察と予測活動、

およびクリーンエネルギーソリューションの導入を共有し、変化する市場の需要に迅速に適応し、

デジタル変革を活用してパフォーマンス、安全性、持続可能性を向上させ、

業界内でのコラボレーションを促進してベンダーの能力を開発し、

新しいテクノロジーを推進することで、今後3年間で国家経済の成長を支援する

というペトロナスの取り組みを概説しています。



PETRONAS Activity Outlook 2025 - 2027


  
2025~2027年ペトロナス活動見通しの一部
2025~2027年ペトロナス活動見通しの一部



関連記事:
「Energy Asia 2025マレーシアは投資誘致をアピール

コメント

このブログの人気の投稿

建設途上で破産したニセコ高級ホテル La Plume、アジア系資本とは

NTT東が出資したインドネシアのSURGEグループの通信インフラ会社

ASEAN首脳会議 マレーシア 2025 [更新]