企業研究|イオン・マレーシア(AEON CO. (M) BHD、Bursa:6599)[更新]

企業研究|イオン・マレーシア(AEON CO. (M) BHD、Bursa:6599)

  • 日本の大手スーパー、イオンは1985年にマレーシアに進出

  • イオン・モールを28か所展開しているほか、他モールの中にイオンやダイソーを出店している

  • 2024年、グループのイオン・クレジットがデジタルバンク「イオンバンク(マレーシア)」を開業

   
     
イオン・マレーシア株の1年間(2025年8月27日、Bursa公式サイトより)
イオン・マレーシア株の1年間(Bursa公式サイトより)



東南アジア株式新聞 2025年8月27日

2025年上半期は増収減益、第2四半期が減収減益


8月25日の発表:

イオン、2025年度上期の収益は22億4千万リンギット(前年同期比2.6%増)を達成

AEON CO. (M) BHD.は、2025年度上半期(2025年度上半期)の決算を発表しました。

収益は前年同期の21億8,830万リンギットから22億4,440万リンギットに2.6%増加しました。

不動産管理サービス部門は引き続きプラス成長を記録し、2025年度上半期の売上高は3億9,860万リンギット

となり、前年同期の3億7,100万リンギットから7.4%増加しました。

これは、稼働率の向上と効果的な賃貸契約更新によるもので、イオンのモール運営とテナントパートナーシップ

における強みをさらに強化しました。

小売事業部門も2025年度上半期に1.6%の増収を記録し、収益は前年同期の18億1,730万リンギットから

18億4,580万リンギットに増加しました。


 

四半期

上半期

30 Jun 2025

30 Jun 2024

30 Jun 2025

30 Jun 2024

MYR'000

MYR'000

MYR'000

MYR'000

収益

999,647

1,020,904

2,244,405

2,188,258

税引き前利益

18,577

45,526

129,287

140,295

当期利益

12,273

27,853

80,374

85,242


  • イオンモール・スレンバン2を拡張中。新施設は2027年の完成を目指している。

完成すれば、ネグリ・スンビラン州最大のモールとなる。

  • ペラ州では、イオン・イポー・ステーション18のリニューアルオープン、

イオンモール・キンタシティの再開発・拡張、イオンモール・スリマンジュンの

長期賃貸契約締結により、プレゼンスを強化している。




東南アジア株式新聞 2025年5月21日

2025年度第1四半期、増収増益で好調なスタート


5月20日の発表:

イオン、2025年度第1四半期の税引き後利益6,810万リンギット、好調なスタート

https://disclosure.bursamalaysia.com/FileAccess/apbursaweb/download?id=158247&name=EA_GA_ATTACHMENTS


AEON CO. (M) BHD.は、2025年度第1四半期も堅調な業績で成長の勢いを維持しました。

税引き後利益(PAT)は6,810万リンギットとなりました。

これは、前年同期の5,750万リンギットから18%の増加です。

四半期中の祝祭シーズンによる季節的な消費支出の増加に支えられています。

小売事業と不動産管理サービス事業の両セグメントが、当社の今四半期の売上高増加に貢献しました。


 

31 Mar 2025

31 Mar 2024

MYR'000

MYR'000

Revenue

1,244,758

1,167,354

Profit/(loss) before tax

110,710

94,769

Profit/(loss) for the period

68,101

57,389



イオンは、2025年3月にKIP不動産投資信託(KIP REIT)の受託者であるPacific Trustees Berhadと、ペラ州のイオンモール・キンタシティ(AEON Mall Kinta City)の再開発・拡張に関する覚書(MOU)を締結した。

このプロジェクトは、新たな店舗区画の増設、共用部の改良、施設の拡充などで、3年以内の完成を目指している。 


マネージング・ディレクター 岡田尚也氏のコメント:

「今回の拡張は、イオンの成長における重要な節目となります。

イオンモール・スレンバン2に隣接する2階建てのコネクティングモールの開発も進行中で、当社の小売店舗網はさらに強化されます。

同時に、今後数か月間、一部のイオン店舗およびモールの改装プロジェクトを加速させ、全体的なショッピング体験を向上させ、地域社会において選ばれるモールとしての地位を強化します。

これらの改修は、当社のデザイン、施設、アメニティが、現代の消費者の変化する期待に引き続き応えていくことを目指しています」




2024年度決算、増収増益

2月25日の発表:

イオンの成長モメンタムは継続

2024年度の税引後利益は31%増の1億5,100万リンギット

期末配当は1株当たり4.5セントを計画

https://disclosure.bursamalaysia.com/FileAccess/apbursaweb/download?id=155640&name=EA_GA_ATTACHMENTS


AEON CO. (M) BHD.は本日、2024年12月31日を期末とする会計年度(2024年度)の業績が改善したことを発表した。

調整後税引き後利益(PAT)は1億5,060万リンギット。

前会計年度(2023年度)の1億1,480万リンギットから31%増加。

調整後PATには、賃貸借紛争に起因する一時的な重大な訴訟費用2,260万リンギットは含まれない。



 

INDIVIDUAL PERIOD

CUMULATIVE PERIOD

31 Dec 2024

31 Dec 2023

31 Dec 2024

31 Dec 2023

MYR'000

MYR'000

MYR'000

MYR'000

Revenue

1,070,247

1,033,298

4,261,525

4,129,038

Profit/(loss) before tax

41,500

53,745

207,781

193,938

Profit/(loss) for the period

24,001

32,579

128,032

114,832




イオンは、2024年度、新規出店やリニューアルプロジェクトを通じて、マレーシア全土での事業拡大を図った。

セティア・アラム(Setia Alam)に35店舗目となるイオンストアをオープン。

その他計10店舗をオープンした。イオンウェルネス3店舗、ダイソー6店舗、そしてテブラウシティ(Tebrau City)のTsutaya Bookstore初出店。




東南アジア株式新聞 2024年11月22日  

2024年第3四半期、純利益が前年同期比36%増加


11月21日の発表資料:

イオン、第3四半期の業績で前年同期比36%増の好調な利益成長を達成

https://disclosure.bursamalaysia.com/FileAccess/apbursaweb/download?id=152911&name=EA_GA_ATTACHMENTS

AEON CO. (M) BHD.は、2024年度第3四半期の税引後利益(PAT)が1,880万リンギットだったと報告した。これは、前年同期(2023年度第3四半期)の1,380万リンギットから36.2%の大幅な増加である。2024年9月30日までの期間、同社のPATは26.5%増加して1億400万リンギットとなった。


小売事業部門では、イオンは8億2,210万リンギットの収益を達成し、前年同期の7億8,990万リンギットから4.1%の増加となった。この増加は、消費者が引き続き必需品への支出を優先していることから、特に食品カテゴリーでの消費者支出の増加が主な要因となった。


一方、イオンの不動産管理サービスは、前年同期の1億6,600万リンギットから9.0%増の1億8,090万リンギットの収益を記録した。この業績は、稼働率の上昇、戦略的な賃貸契約更新、ショッピングモールの再生プロジェクトと店舗のアップグレードの成功によって支えられました。


全体として、イオンの今期の総収益は31億9,130​​万リンギット、前年同期の30億9,570万リンギットから3.1%増加した。


イオンは成長戦略に沿って、ショッピングモールと店舗の再生に取り組んでおり、新たなショッピング体験を提供しています。イオン バンダル プチョン店、イオン マックスバリュ プライム デサ パーク シティ店、イオン ブキット インダ店、イオン イポー ステーション 18 店、ジョホール バルのイオン モール テブラウ シティ店の最近の再オープンは、顧客に最高レベルの施設を提供するという当社の献身的な姿勢を示しています。

(以下、略)



9月30日までの四半期業績(単位:千リンギット)


 

CURRENT YEAR QUARTER

PRECEDING YEAR

CORRESPONDING

QUARTER

30 Sep 2024

30 Sep 2023

MYR'000

MYR'000

1

収益

1,003,020

955,900

2

税引き前利益

25,986

29,017

3

純利益

18,789

13,880




2024年第2四半期


発表資料(8月29日):

イオンは、2024年6月30日までの上半期で前年比25%増の8,520万リンギットの純利益を達成

https://ir2.chartnexus.com/aeon/onenew.php?id=3479076&type=Announcement

AEON CO. (M) BHD.は、今年上半期の純利益が前年同期の 6,840 万リンギットから 25% 増加し、税引後利益 (PAT) が 8,520 万リンギットに達した。同期間の収益も 2% 増加し、21 億 3,980 万リンギットから 21 億 8,830 万リンギットに上昇した。


イオンの第 2 四半期の業績では、同社の小売事業の収益は 8 億 3,680 万リンギットで、前年同期の 8 億 6,400 万リンギットから 3.1% 減少した。これは主に祝祭期間のタイミングによる。一方、不動産管理サービス部門は、稼働率の上昇と賃貸契約更新の成功により、収益が1億8,410万リンギットとなり、前年同期の1億6,900万リンギットから8.9%増加した。テナント売上も、ショッピングモールのアップグレードと改修プロジェクトの成功に支えられ、今年上半期に8.8%増加した。



6月30日までの四半期業績(単位:千リンギット)


 

CURRENT YEAR QUARTER

PRECEDING YEAR

CORRESPONDING

QUARTER

30 Jun 2024

30 Jun 2023

1

収益

1,020,904

1,032,999

2

税引き前利益

45,526

49,088

3

純利益

27,853

30,189



東南アジア株式新聞 2024年5月16日


イオン・マレーシア(AEON CO. (M) BHD、Bursa:6599)は5月16日に、第1四半期決算を発表した。

2024年の出足が好調であったことを示し、その決算内容を受けて、株価も20年ぶりの高値水準へ急騰した。


5月16日のThe Edge Malaysia の記事:

AEON shares jump to 20-month high after 50% surge in 1Q net profit


「イオン (KL:AEON) の株価は、投資家がこの百貨店運営会社の第 1 四半期決算を歓迎し、20 か月ぶりの高値に上昇しました。アナリストたちは予想を上回る収益に追いつくために各自の予想を引き上げた。


イオンは16%も上昇して1.39リンギットと、2022年9月以来の高値となった。


MIDFアマナ投資銀行は、安定した雇用市場と収入見通しのおかげで堅調な家庭外支出を一部背景<

イオンの見通しに楽観的になった>として、同社株を従来の<ホールド>から<バイ>に引き上げた。」



イオンの発表数字:

2024年度第1四半期の売上高5%増、純利益51%増(前年同期比)


https://ir2.chartnexus.com/aeon/quarterly_report.php



ちなみに、通年の業績数字は以下:Integrated Annual Report 2023 より



同アニュアルレポートに記載された店舗数:

 

以下、Gemini にイオン・マレーシアの歴史をまとめてもらった。




イオンマレーシアの歴史

1985年:イオン株式会社は、マレーシアに進出し、1号店となる「ジャヤ・ジャスコ・スーパーマーケット」(現:イオン・プトラジャヤ・ショッピングセンター)を開業。

1994年:イオンマレーシア株式会社を設立。

2000年代:マレーシア各地に積極的に店舗を展開し、2010年には店舗数が50店舗を超えました。

2008年:イオンマレーシア初のプライベートブランド商品「トップバリュ」を発売。

2010年代:オンラインショッピングやモバイル決済など、デジタル化への取り組みを強化。

2014年:イオンマレーシア初のECサイト「AEON Online」を立ち上げ。

2019年:イオンマレーシア初の都市型小型スーパーマーケット「イオン・シティ」を開業。

2020年代:新型コロナウイルスの影響を受けながらも、オンラインショッピングやデリバリーサービスの強化、店舗のリニューアルなど、様々な対策を講じている。

2024年:グループのイオン・クレジットがデジタルバンク「イオンバンク(マレーシア)」を開業。

イオンマレーシアの功績

  • マレーシアにおける小売市場の近代化に貢献。

  • GMS業態の導入、プライベートブランド商品の開発、デジタル化への取り組みなど、マレーシアの小売業界に革新をもたらしてきた。

  • 地域社会への貢献活動にも積極的に取り組んでおり、マレーシア社会に深く根付いている。

今後の展望

  • マレーシアにおける小売市場のリーディングカンパニーとして、更なる成長を目指していく。

  • デジタル化やオムニチャネル化、サステナビリティなど、様々な課題に取り組みながら、顧客満足度の向上と地域社会への貢献を目指していく。



関連記事:

コメント

このブログの人気の投稿

建設途上で破産したニセコ高級ホテル La Plume、アジア系資本とは

NTT東が出資したインドネシアのSURGEグループの通信インフラ会社

ASEAN首脳会議 マレーシア 2025 [更新]